[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:00217] potato へ sylpheed をいんすとーる
 
- To: orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [orca-tech:00217] potato へ sylpheed をいんすとーる
 
- From: YAGI Takahide <thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 10 May 2002 18:30:00 +0900
 
八木@大阪です
On Fri, 10 May 2002 15:37:38 +0900
Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxx> 様からのメールに:
> deb http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/data/sylpheed2 ./
> 
> に0.7.4をpotatoにバックポートした形でリコンパイルしてみました。
> パッケージとしては sylpheed と sylpheed-doc の2つがあります。
> リモートのchroot環境しかもうpotatoがないので、こちらでは試せません…。
> 
> なおpotatoで動かす関係上、
>   SASL / OpenLDAP / PDA / GnuPG / jconv
> の機能は入ってません。
またまた、ありがとうございます。
ここで、インストール方法を少し補足します。
1)/etc/apt/sources.listへ1行追加
 deb http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/data/sylpheed2 ./
2)rootでログインして
 #apt-get update
   #apt-get install sylpheed
   #apt-get install sylpheed-doc
3)sylpheedを立ち上げて、
 設定>全般の設定>その他で
 外部ブラウザを選ぶ、ネスケで文字化けする時は
 ktermあたりを選ぶ
 これで、ヘルプ>マニュアル>日本語で使用法が出ます。
一部の機能は、武藤先生の言うとおり、使えないものもあります。
> 武藤 健志@Debian/JPプロジェクト   (kmuto@xxxxxxxxxx, kmuto@xxxxxxxxxxxx)
>            日本Linux協会           (kmuto@xxxxxxxxxxx)
>            有限会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
> URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)
> 
***********************************************
                   八木高秀
thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx / thyagi@xxxxxxxxxxxxxxx
***********************************************