[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[orca-tech:00013] Re: fml について
- To: orca-tech@xxxxxxxxxxxxxx
- Subject: [orca-tech:00013] Re: fml について
- From: Yoshinori Ariie <PBA00250@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 18 Mar 2002 12:57:33 +0900
矢野@日医総研さま、中島さま
有家@松山記念病院です。
date: Mon, Mar 18, 2002 at 10:18:34AM +0900
from: Kazuhiro YANO <yano@xxxxxxxxxxxxxxx>
>
> メンバ取得については、賛否あろうかと思いますが、ORCA
> プロジェクトでの各種MLには、どなたでも自由に参加して
> いただけると言うことから、どなたでもメンバを取得できるのは
> ふさわしくないだろうと判断し、このようなポリシーとさせて
> いただきました。
> 今後、各種MLが拡大して、参加者の同意の元、このような
> ポリシーについての議論もされた場合、柔軟に対応をして
> 行く予定でおります。
委細、了解いたしました。
明快な御報告ありがとうございます。
date: Sun, Mar 17, 2002 at 11:41:36PM +0900
from: "R.nakajima" <web@xxxxxxxxxxx>
>
> # orca-tech に関してはなかなか流れませんね。
同感です。そこで現在
どのくらいの登録者のかたがおられるのかなと思ったのが質問の発端でした。(^^)
私個人としては参加者の一覧(本名と所属、メールアドレス)が得られることは
問題ない、と考えます(ただし転載不可、悪用を禁じる罰則つき)。
しかし、これは確かに矢野研究員の御発言どおり、今後MLが充実した時点で十分に
検討すべき問題であろうと思います。
以下
運用方針の問題ではなく技術的問題として、昨日以来、私が試みたことを書きます。
fml というシステムについて知りたい、という approach です。
1) orca-tech-ctl@xxxxxxxxxxxxxx に # help を送り、返された help mail を読む。
2) http://www.fml.org/index.html.ja を読む。しかし、
ドキュメントのページが無い。
http://mikoto.sapporo.iij.ad.jp/cgi-bin/fml.ja/namazu.cgi は、ドキュメント
内の項目検索ページとしては強力そうだが、ドキュメントの全体像が見えない。
3) ftp://ftp.fml.org/pub/fml/release/fml-4.0.3.tar.gz 本体をダウンロードして
中を読む。
fml-4.0.3/doc 以下にドキュメントがあるが、
www.fml.org とほぼ同じ内容のようだ。
結局まだよくわからないのですが、あれこれやっているうちに
少し落ち着いてきました。:-)
--
pba00250@xxxxxxxxx
yoariie@xxxxxxxxxxxxxxx
-------------------------
有家佳紀 Yoshinori Ariie