[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[ORCA-ANNOUNCE:03008] マスタ更新◆点数マスタ、適応病名マスタ、一般名マスタ
 
- To: "orca-announce@xxxxxxxxxxxxxx" <orca-announce@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [ORCA-ANNOUNCE:03008] マスタ更新◆点数マスタ、適応病名マスタ、一般名マスタ
 
- From: ORCAプロジェクトからのお知らせ	<orca-announce@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Fri, 28 Jun 2013 18:30:51 +0900
 
ORCAサポートセンタです。いつもお世話になっています。
日医標準レセプトソフト用の点数マスタ、適応病名マスタ、一般名マスタを提供します。
【お願い事項】
ORCAプロジェクトでは、一般名処方加算の算定にかかわらず、一般名マスタを
提供して参りました。そのベースは薬業関係団体・各社または医薬品関係の
書籍あるいは皆様からの情報提供によるものです。
特に書籍の中で一般名としてパップ剤とあるのは編集の便宜上付けた名称であると
説明されています。
平成24年度診療報酬改定直後からしばらくの間、このパップ剤については現場より
多数の意見を寄せられておりました。
現在は落ち着いていますが、「パップ剤」を処方せんに記載する一般名とするには
不適正であることから名称を見直しました。
今回名称変更した一般名により、正しく医薬品が識別できないことが明らかな場合を
除き、元の名称への訂正には応じかねますことをご理解ください。
さらなる変更を望まれる場合には、「処方名称」を使用して医薬品名をカスタマイズ
して頂くようお願いいたします。
■点数マスタ
  点数マスタの更新データを準備しました。
  診療行為
   平成25年7月1日適用開始の労災マスタについて対応しました。
  (1) 訂正
   カナ名称については、提供されている労災マスタには項目がないため
   ORCAプロジェクトで便宜上設定しています。
   点数マスタ一覧選択画面に表示される順番は、カナ名称で行っている
   ため順不同となり分かりづらいため見直しをしました。
    レコード件数:943件
  特定器材
  (1) 新設
   710010721 人工股関節用材(骨盤側材・カップライナー一体型(3))
   710010722 髄内釘(位置情報表示装置(プローブ・ドリル))
   710010723 ペースメーカー(シングルチャンバ・MRI対応型)
   710010724 植込型除細動器用カテーテル電極(アダプター)
   710010725 冠動脈カテーテル交換用カテーテル
   710010726 組織拡張器(乳房用)
   710010727 大動脈用ステントグラフト(胸部大動脈用・メイン部分・分岐)
   710010728 大動脈用ステントグラフト(胸部大動脈用・メイン部分・分岐)・指定
   710010729 神経再生誘導材
   710010730 気管支用充填材
   710010731 陰圧創傷治療用カートリッジ
   710010732 人工乳房
    レコード件数:12件
  (2) 訂正
   710010268 大動脈用ステントグラフト(胸部大動脈用・メイン部分)
        漢字名称:「大動脈用ステントグラフト(胸部大動脈用・
              メイン部分)」
            →「大動脈用ステントグラフト(胸部大動脈用・
              メイン部分・標準型)」
   726190000 組織拡張器
        漢字名称:「組織拡張器」
            →「組織拡張器(一般用)」
   732530000 ペースメーカー(シングルチャンバ)
        漢字名称:「ペースメーカー(シングルチャンバ)
            →「ペースメーカー(シングルチャンバ・標準型)」
    レコード件数:3件
  更新データレコード件数:958件です。
■適応病名マスタ
  適応病名マスタの更新データを準備しました。
  検査と適応疾患データベース
  平成25年5月27日分について対応しました。
  更新データレコード件数:8,546件です。
■一般名マスタ
  一般名マスタの更新データを準備しました。
  (1) 訂正
   2649831S1    パップ剤(4−12)
        → サリチル酸メチル配合パップ剤(温感)
   2649843S1    パップ剤(4−12)
        → サリチル酸メチル配合パップ剤(温感)
   2649830X1    パップ剤(3−8)
        → サリチル酸メチル・ジフェンヒドラミン塩酸塩配合
          パップ剤
   2649895S1    パップ剤(3−14)
        → サリチル酸メチル配合パップ剤(冷感)
   2649887S1    パップ剤10cm×14cm
        → サリチル酸グリコール・l−メントール配合
          プラスター剤(10cm×14cm)
   2649893S1    パップ剤7cm×10cm
        → サリチル酸グリコール・l−メントール配合
          プラスター剤(7cm×10cm)
   2649894S1    パップ剤10cm×14cm
        → サリチル酸グリコール・ノニル酸ワニリルアミド配合
          プラスター剤(10cm×14cm)
   2649894S2    パップ剤7cm×10cm
        → サリチル酸グリコール・ノニル酸ワニリルアミド配合
          プラスター剤(7cm×10cm)
    レコード件数:8件
  更新データレコード件数:8件です。
■マスタ更新について
  業務メニュー画面の「マスタ更新」を実行すると更新データを
  ダウンロードして各種マスタの更新を行います。
  処理が正しく終了した場合は「マスタ更新」画面の
  「レコードver(自)」、「レコードver(ORCA)」の内容が
  以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。
  ver4.7.0 の場合
   点数マスタ  :R-040500-1-20130628-5
   適応病名マスタ:R-040200-1-20130628-4
   一般名マスタ :R-040200-1-20130628-6
  ver4.6.0 の場合
   点数マスタ  :R-040500-1-20130628-5
   適応病名マスタ:R-040200-1-20130628-4
   一般名マスタ :R-040200-1-20130628-6
   (注意)ORCAパッケージバージョン4.6.0以降に限ります。
       業務メニュー(初画面)の右下に表示されているバージョン
       を確認してください。
   (処理時間の目安)
    マシンのスペック及びデータベースの状態にもよりますが
    ダウンロードが終了してから約 1分かかりました。
*******************************************************
* 注意
*
*  処理を行うまえにはバックアップをとることを推奨します。
*  バックアップの方法
*  ターミナルエミュレータなどから以下のコマンドを入力します。
*    (precise/lucid)
*  $ pg_dump -Fc orca > バックアップファイル名
*
*******************************************************
以上、よろしくお願いいたします
--
ORCA Support Center/JMARI/JMA
http://www.orca.med.or.jp/support/qa/support_form.rhtml
T: 03-5319-4605 D-FAX: 020-4623-1358