[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[ORCA-ANNOUNCE:00014] 日医標準レセプトソフト Unstable( 0.9.10-1 ) 版パッケージのご提供アナウンス
 
- To: orca-announce@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Subject: [ORCA-ANNOUNCE:00014] 日医標準レセプトソフト Unstable( 0.9.10-1 ) 版パッケージのご提供アナウンス
 
- From: orca-announce@xxxxxxxxxxxxxx
 
- Date: Wed, 10 Apr 2002 13:25:10 +0900
 
- Cc: support@xxxxxxxxxxxxxx
 
/// 日医標準レセプトソフト
      Unstable( 0.9.10-1 )版パッケージのご提供アナウンス ///
お世話になっております、ORCA サポートセンターです。
日医標準レセプトソフト Unstable 版パッケージのご提供アナウンスを
させて頂きます。
### 注意事項 ###
 ■Unstable版ORCA(0.9.03-1より以前のバージョン)より
  アップグレードを行う場合
  以下の手順で処理を行ってください。
   ----------------------------
  第1フェーズ)次の処理を行います。
   ----------------------------
   (1) 一括作業を行うファイルをダウンロードします。
       ftp.orca.med.or.jp/pub/etc/orcaup-20020223.tar.gz
       ダウンロードの場所は/home/orca/にしてください。
   (2) orcaユーザーでログインします。
   (3) ダウンロードしたtarボールを解凍します。
       $ tar xvfz orcaup-20020223.tar.gz
       orcaup-20020223 というディレクトリができます。
   (4) 処理スクリプトを実行します。
       $ cd orcaup-20020223
       $ ./orcaupdate_20020223.sh
     (処理の様子)
   mes-> 病名マスタを再作成します
   mes-> > 病名マスタをダンプします(/home/orca/byomei_20020223.out)
   mes-> > 病名マスタを再作成します
   mes-> 病名マスタを再作成しました
   mes-> DB管理情報を作成します
   mes-> DB管理情報を作成しました
   mes-> 点数マスタをダンプします(/home/orca/tensu_20020223.out)
   mes-> 点数付加情報をダンプします
(/home/orca/tensuplus_20020223.out)
   mes-> 処理はすべて終了しました
   (5) 再びプロンプトが表示されたら処理は終了です。
   ----------------------------------------------
  第2フェーズ)ORCAパッケージのアップグレードを行います。
   ----------------------------------------------
  リリースされた最新バージョンのアナウンスに従いパッケージの
  アップグレードを行ってください。
   --------------------------------------------------------
  第3フェーズ)4月からの老健法の改正による一部負担金の対応を行いま
す。
   --------------------------------------------------------
  以下のURLを参照していただき処理を行ってください。
  http://www.orca.med.or.jp/tec/soft/update/U_add0908.html
  (注意)第3フェーズはどこかの時点で1度だけ処理を行えば有効となりま
す。
      アップグレードを行う度に処理を行う必要はありません。
 ■ORCA(0.9.05-1以降のバージョン)よりアップグレードを行う場合
  上記の「Unstable版ORCA(0.9.03-1より以前のバージョン)より
  アップグレードを行う場合」で述べた「第2フェーズ」より処理を行って
  ください。
 ■クリーンインストールを行う場合
  ORCAのホームページにあります「インストールの方法」に従ってインストー
ル
  を行ってください。
  インストール後、上記「Unstable版ORCA(0.9.03-1より以前のバージョン)
  よりアップグレードを行う場合」で述べた「第3フェーズ」より処理を行っ
て
  ください。
################
*** 今回のパッケージによる修正内容について ***
(1)診療行為
   ・診察料など(診療区分が、11,12,13,14)で同一診療
    コードを複数入力した場合エラーとするようにした。
   ・手術料で従たる手術の逓減が施設基準不適合の逓減ロジックを追加
    したときに逓減されなくなった。逓減コードの直前の手技料に対し
    て減算を行うようにした。
    (注意)施設基準不適合に該当する手術の場合で従たる手術の解釈
        に不明確な部分があります。算定された点数をご確認ください。
(2)病名登録
   ・自院病名検索画面を追加した。病名コード欄で“//”(半角)
    またはF4キーで自院病名検索画面に遷移する。
以上が主な内容です。
=======================================================
   ORCA 更新パッケージの提供について
パッケージファイル
orca_0.9.10-1_i386.deb
unstableからのダウンロードとなりますので
/etc/apt/sources.listのエントリを
ご確認下さい。
なお、パッケージの更新は wget に依存しております。
# dpkg -l wget
==省略==
||/ 名前
+++-=================
ii  wget
と表示されれば問題ありませんがそうでなければ
# apt-get install wget
でアップグレードの前にインストールを行ってください。
パッケージ更新の方法について
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade
で更新できます。
パッケージ更新処理の途中で以下のメッセージが表示された場合について
orca (0.9.10-1) を設定しています ...
設定ファイル'/etc/init.d/monitor'
 ==> あなたかスクリプトによって設定ファイルが作成されています。
 ==> パッケージメンテナが提供するパッケージにもこのファイルが存在します。
    どうしますか?以下の選択肢があります:
     Y か I  : パッケージメンテナのバージョンをインストールする
     N か O  : 現在インストールされている自分のバージョンを残す
       D     : 両バージョンの差異を表示する
       Z     : この処理をバックグランドにし、状況を確認する
 デフォルトでは現在使っている自分のバージョンを残します。
*** monitor (Y/I/N/O/D/Z) [デフォルト=N] ? Y
**************************
* "Y" を入力して置き換えるようにしてください。 *
**************************
( 注意 )
 ORCAパッケージをインストールするとアプリケーションは自動で再起動します
 がサブプロセスが終了できずそのまま残る不具合があります。
 インストール後、再起動をしていただくときれいな状態でアプリケーションが
 起動できます。
=======================================================
■□■□■□■□■□■□■□■□■
ORCAサポートセンター
E-Mail:support@xxxxxxxxxxxxxx
■□■□■□■□■□■□■□■□■